90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第9号) 本文

また、それ以降、センター専門研修等で美術の関係、さらには今、全教科専門研修の中にも組み入れながら、朝鑑賞あるいは対話型鑑賞というふうな視点で、教科横断型の視点研修をしているところでございます。それらの理解をやはりしていただいている先生も出てきております。やってみたいという個人、でも学校全体でいきなりというには、やはり管理職先生校長先生方の御理解が必要だろうなと思います。  

栃木県議会 2019-02-20 令和 元年度栃木県議会第362回通常会議-02月20日-02号

さらに、児童生徒小学校入学当初から必要な支援を受けられるよう、特別支援教育担当者対象とする専門研修等を実施し、個別の教育支援計画等作成活用や、進路先への支援情報の切れ目のない引き継ぎを促進しているところであります。  今後とも、市町教育委員会連携し、発達障害のある児童生徒一人一人に対する指導支援充実を図ってまいります。 ○早川尚秀 議長 森澤隆保健福祉部長。    

長野県議会 2018-10-15 平成30年 9月定例会県民文化健康福祉委員会-10月15日-01号

こちらに関しては足もとの数字平成30年の数字でいいますと、貸与の対象者が89人おりまして、初期臨床研修をされていらっしゃる人が41人、後期研修、先ほど御指摘のありました専門研修等をしていただいている方が37名、医師不足地域等に行って義務を果たしていただいている方が11名という状況でございます。

山口県議会 2017-11-01 12月07日-05号

また、いわゆるいじりと言われる行為への対応として、行き過ぎたいじりには、教職員が介入し適切な指導を行うことや、児童生徒被害性に着目しいじめの判断を行うことなど、本事案を踏まえた対応を加えることとしており、教員も含めていじりについての認識を改めるとともに、学校現場における指導徹底専門研修等を通じた教員資質向上に取り組んでまいります。 

山口県議会 2017-11-01 12月05日-03号

県教委といたしましては、今後、報告書内容を十分に精査・検証した上で、関係学校生徒教員に対し、適切に指導を行うとともに、こうした痛ましい事案が二度と起こらないよう、学校現場における適切な指導徹底専門研修等を通じた教員資質向上学校での指導体制・方法の見直し、自殺予防教育導入など、再発防止に向けた取り組みを全力を挙げて進めてまいります。 ○議長柳居俊学君) 先城憲尚君。    

栃木県議会 2016-09-29 平成28年度栃木県議会第339回通常会議-09月29日-04号

また、専門研修等によりまして相談支援員資質向上に努めるとともに、支援に係る課題検討継続的ケアのための各種会議等を通じまして、関係機関団体等との連携強化するなど、相談体制のさらなる充実を図ってまいります。  今後とも、被害者に寄り添いながら、ニーズに応じ、きめ細やかな支援に努めてまいります。 ○早川尚秀 副議長 山田みやこ議員。    

福岡県議会 2015-12-21 平成27年 こども・子育て支援調査特別委員会 本文 開催日: 2015-12-21

今申し上げましたのが、主な事業内容の特に上から三つ目の丸の専門研修というところで、営業や販売・接客、IT等の分野で正社員としての求人が多うございますので、このあたりの専門研修等を行っております。平成二十六年度の実績が、新規登録者数が一千五百四十八人、就職者数が一千三百四十人でございました。  ページをおめくりください。次に、四ページでございます。(三)の若者サポートステーション事業でございます。

高知県議会 2014-12-10 12月10日-01号

つきましては、社会福祉協議会が、成果目標などを設定の上、主体的に取り組むことが重要であり、事務局長を初めとする職員への専門研修等の開催など積極的な支援を求めます。 また、老人クラブ地域の支え合い活動などに積極的に参画できるよう、老人クラブ活動費補助金有効活用を促進するとともに、老人クラブへの加入率が約13%となっておりますので、会員の増加に向けた積極的な取り組みを望みます。 

滋賀県議会 2013-02-25 平成25年 2月定例会(第1号〜第9号)−02月25日-04号

これまで、平成14年12月、滋賀県発達障害者支援センターいぶきが開設され、発達障害児者やその家族及び支援関係機関に対する相談支援支援関係機関職員に対する専門研修等を行ってこられました。しかしながら、相談数増加利用者地域偏在など、さらなる発達障害に対する支援が必要となっております。  

島根県議会 2013-02-05 平成25年2月定例会(第5日目) 本文

なお、検討する上で、性暴力被害者からの相談、特に初回の相談は重要であることから、相談を受ける職員に対しまして専門的知識技術を身につけるための事前の専門研修等を実施する必要があると考えます。  次に、運営支援につきましては、こうした活動を行う民間支援グループに対しまして、運営費支援も含めまして、何が必要か、何ができるか、警察などの関係機関とも協力しながら検討を行ってまいります。